数か月に一度は買い替えが必要な子供の靴。

また今月も「足の親指の爪のところが痛い」という娘の自己申告から、通学靴を買い替えることにしました。

通学に使えるのは「黒い靴」と色だけ決まっているのですが、ここイギリスの子供たちは学校への通学靴に革靴を履いている子が多くいます。

学校の規則で黒い革靴と決まっているところもあるかもしれませんが、「スクールシューズ」として売っている靴はだいたい黒で革か合皮の靴というのが定番のようです。

小さいうちから「足の形が悪くなるから革靴を」と義母によく言われてましたが、子供のうちはスニーカーの方がいいのではと思っていた私には少し意外でした。

義母からのアドバイスでファーストシューズから子供の靴は「クラークス(Clarks)」を買っていたので、今回もいつもお世話になっているクラークへと向かいました。

スポンサーリンク

クラークスの良いところ

子供の足なので親としてはちゃんとしたサイズを選べてるか心配になりますよね。。。

痛くない?きつくない?歩きやすい?

と聞いてから買うこともできるのですが、買った後すぐに「やっぱり痛い」とか言われてもねぇ。

(以前に安いサンダルをスーパーで買ったときに起こった実話です・・・)

子供の足はサイズが合わないと骨が変形しやすいのでかなり気を使います。

ちょっとお値段が高いのですが、ついクラークスへ行ってしまのは、きちんと採寸して足に合った靴を選んでくれるから、というのが大きな理由。

やっぱり安心なんですよね。。。

クラークスはサイズをチェックしてくれるから安心

今回もお姉さんが丁寧にサイズをチェックしてくれました。

もうすぐ子供サイズから大人と同じサイズになるところで、まずは大人と同じやり方で採寸することに。

すると、、、あれ?今履いている靴と同じサイズだと言われました。

おかしいなぁと思っていると、なんと長さは同じなのに幅だけワンサイズ大きくなっているのがわかりました。

Infant(子供サイズ)の13.5Fから13.5Gに。

ちなみにInfantの14はなく、次は大人と同じサイズの1になります。

そうかー、だから親指の爪の横の方が痛いと言ってたんだね。

今回も、やっぱりクラークスに来てよかった・・・と思った母でした。

赤ちゃんでも靴を履くイギリス

イギリスでは、まだまだ歩けない赤ちゃんに「ファーストシューズ」を与えます。

ベビーカーに乗っている赤ちゃんや幼児も必ず靴を履いているんですよ。

最初はあまり気にしてませんでしたが、私が赤ちゃんだった娘をベビーカーに乗せて散歩をするとき、靴なんかまだ持ってないし履かせてもいなかったのですが、話しかけてくる人からよく「あら?靴履いてないのね?」なんて言われてました。

日本ではあまり気になりませんよね、赤ちゃんなんだもの、靴履いてなくてもね。

靴履かせてたはずが、いつの間にか取ってしまってなくなっちゃった!なんてことの方が嫌ですから笑

でもここでは家でも靴を履く文化だからか、靴は大事な存在のようです。

赤ちゃんでも幼児でもちゃんと測ってくれます

クラークスでは、幼児用の計測器も用意されています。

前回までうちもこちらで計測してもらっていました。

iPadと連携していてキャラクターが年齢を聞いたりして入力するシステムです。

このデータが何か製品開発に使われているのかもしれませんね?

小さいうちも、嫌がらずにささっと採寸してくれるので、「きつい」とか「歩きにくい」とかなかなか自己申告ができない年齢でも安心して靴が買える唯一のお店でした。

週末はすごく混んでいて、チケットを取って順番待ちすることも多いですが。

クラークスのシューズはシンプルで可愛い!

ファーストシューズも可愛いデザインが揃っています。

幼児の靴も大人顔負けのシンプルデザイン。

子供が小さい頃、一時帰国のときにクラークスの革靴を履かせていると、何度か「その靴可愛いですね。どこのブランドですか?」と聞かれたことがあります。

一番印象に残っているのは、電車の中で隣に座っていた年配の女性に話しかけられたことかな。

その女性、孫へのプレゼントに靴を探していたところだったらしく、紙にブランド名を書いて欲しいと言われて書いてお渡ししたことがあります。

日本で購入できる場所があるかわからないのですが・・・と念のため付け加えたのですが、どうなのでしょう、日本でもデパートとかで取り扱いがあるのかしら。

大人の靴もシックで素敵

大人の靴ももちろんあります。バッグも種類は少ないですがシンプルで作りがしっかりして素敵なものばかり。

男性の革靴も、英国紳士を思わせるシックなデザイン。

この写真を見て初めて知ったのですが、創業194年の老舗ブランドだったのですね。

さいごに

なかなか自分の靴をクラークスで買うのことは頻繁にはできませんが、、、もう足が大きくなって履けなくなったとか、言い訳もできないですしね笑

でもやっぱり一つは欲しいブランドの靴です。

少しお値段が高めですが、もしお近くにアウトレットなどがあるならば安く買うことができます。

アウトレットは残念ながらサイズチェックはしてくれないので、採寸だけ普通のお店でしてもらい、そのサイズの靴をアウトレットで選ぶという裏技もあります^^

アウトレットには傷モノというよりも、古いデザインの物が置いてあるというイメージで、何度か買ったことがありますがクオリティーに関して「アウトレット」だと思うことは今までなかったです。

うちはよく運動靴系をアウトレットで購入してます。

通学靴でサイズが既に分かっているし、運動靴のアウトレットはかなり値下げされていることが多くて助かってます。

 

スポンサーリンク