paulbr75 / Pixabay

イギリスで合法なビザを所持していて6カ月以上滞在する場合は、GP登録をするとNHS(National Health Service)にて医療サービスを受けることができます。基本的に医療費は無料ですので、イギリスでの生活が始まったらなるべく早く登録することをお勧めします。

スポンサーリンク

NHS(Natioal Health Service)とは

NHSとは、National Health Servisの略で、国営医療サービスを意味します。

医療費は原則無料ですが、処方薬・歯科・眼科などは有料となります。

旅行者に関しては1年以上滞在予定の人のみ対象となります。

GP(General Practitioner)とは

GPとはGeneral Practitionerの略で、地域の住民の担当医になります。担当医は登録制で、居住者は近くの診療所(Surgery)を探し、そこに属しているGPに登録することになります。

どんな病気・怪我にもかかわらず、医者の診察が必要な時は担当医の予約を取り、担当医の診療を受けます。専門医の診療が必要な場合は、GPから専門医に送ります。直接専門医の予約をすることはできません。

GP登録の手順

登録可能なGPを探す

NHSのウェブサイトにて、ポストコードを入力し検索することができます。

近くにある診療所の一覧が表示され、評価レートも確認できます。

登録のための予約を取る

どの診療所にするか決まったら、電話をして予約を取ってもいいのですが、立地や駐車場、来ている患者の雰囲気(地域住人の雰囲気)の確認のため、いくつか足を運んでみると良いと思います。

そこで受付の人にGPの新規登録が可能か聞き(ウェブサイトの情報は古い場合があります)、もし可能ならば登録に必要な書類をもらい予約を取ります。予約当日に持参するものも確認しておきます。可能ならば尿検査用のボトルももらっておくと便利です。出かける前に家で尿を取って持参して良いか聞いておきましょう。問診表も予約日までに記入しておきます。

電話で予約する場合は、電話にて新規登録が可能かの確認と、当日に持参するものも確認しておきます。問診票をその場で書くのが困難な場合は、事前に診療所にもらいに行き、家で記入しておくとスムーズです。上記と同じく、尿検査用のボトルももらって家で尿を取って持参していいか聞いておくと良いと思います。

登録に必要なものを準備する

電話や受付で、登録に必要なものを念のため確認します。下記の2点が必要ですが、他にも何か必要なものがあるか確認してください。

  • ID パスポートなど、写真入りの身分を証明できる正式なもの
  • 住所を証明するもの(Proof of address) 郵送された電気、ガスなどの請求書、または賃貸の契約書など。

予約日に診療所へ

診療所に着いたら、受付で名前とGP登録で予約している旨を伝え、記入した書類と尿検査ボトルを提出。

書類に記入漏れがないか確認してもらったら待合室で呼ばれるのを待ちます。

順番が来たら受付の人に呼ばれますので、呼ばれたら指定の診察室に行き、簡単な健康診断(身長、体重、血圧など)と口頭で健康状態や飲酒量、たばこ、アレルギーなどの問診を受け、採血して終了です。

NHS Medical Card

後日NHS Medical Cardが送られてきます。本人と登録GPの情報が記載されていますので、このカードは大切に保管してください。

登録GPは変更可能です

引っ越しなどで登録GPを変更したい場合は、変更する先のGPで所定の書類をもらい提出します。後日、登録の変更確認がレターで届きます。変更する場合も、特に理由は求められません。

変更先のGPには、変更前のGPから治療記録が送られ、変更先でも治療歴が把握できるようになっています。

すぐに診療を受けたいとき

突発的な怪我や病気ですぐに診療を受けたい場合、比較的軽い症状の場合はNHSのWalk-in-Centreに直接行きます。予約の必要はありませんが、混雑状況により待ち時間が長い場合があります。

近くにWalk-in-Centreがない場合、またはもう少し緊急性のある怪我や病状の場合は最寄り総合病院のA&E(救急窓口)に直接行きます。症状の緊急度によっては待たされる場合もありますが、すぐに対処が必要な場合は優先的に診療が受けられます。

伝染病の場合は直接行かず、まずGPへ電話して症状の説明と対処方法を聞いてください。GPやナースが訪問してくれることもあります。

緊急時の電話番号(急病・事故・事件など)

SOS電話番号

  • 救急車(Ambulance):999
  • 消防(Fire Brigade):999
  • 警察(Police):999

*全て同じ番号なので、希望する転送先を伝えてください。

大使館・領事館

日本語の通じる医療機関(ロンドン)

スポンサーリンク