数か月に一度は買い替えが必要な子供の靴。 また今月も「足の親指の爪のところが痛い」という娘の自己申告から、通学靴を買い替えることにしました。 通学に使えるのは「黒い靴」と色だけ決まっているのですが、ここイギリスの子供たち・・・
「イギリスで子育て」の記事一覧
子供の足のウィルス性イボが治りました!【尋常性疣贅】
4歳のころからスイミングに通っている娘ですが、プールでもらってきたであろうウィルス性のイボ(尋常性疣贅)がやっと治りました! 実はこれ、今回2度目なのです。 1度めは処置が早かったからか知らない間になくなっていたのですが・・・
イギリスから日本へ一時帰国。夏休み猛暑初体験!
イギリス生まれの娘ですが、夏でも過ごしやすいこの国で育ってきているので、日本の夏を体験したことがありません。 学校が始まり、勉強の進みも早くなり、だんだんゆっくりと一時帰国ができなくなり、今まで春のイースターに学校を1~・・・
夏休みの恒例行事。イギリスのスクールユニフォーム買い足し情報。
毎年のことなのについつい忘れてしまいがちなのが、夏休みに行う新学年のための準備。 とはいえ、日本のように夏休みの宿題がないこと(これはかなり衝撃的!)、そして新学年のための学校で使用する用具(筆記用具やノート)や、その名・・・
やっと見つけた!発色の良い色鉛筆と可愛いダイソーのぬり絵
現在、7歳の娘がおりまして、それがまたぬりえが大好きな子なのですが・・・ イギリスで発色の良い色鉛筆って本当に少ない!! 今までいくつも買ったり頂いたりして、たくさんの種類・お値段の色鉛筆を試したのですが、どれも発色がイ・・・
イギリスにも日本の教科書が届きました!4月から小学1年生です
さて、少しの間ブログの更新ができませんでしたが、実は引越しをしておりました。 田舎暮らしから、さらにもっと田舎暮らしへと・・・笑 引越しはかなり前から予定していたためスムーズに無事終わりましたが、学校が少し遠くなってしま・・・
Head Liceをもらってしまったら・・・アタマジラミ対策の退治・除去・予防法
イギリスのナーサリーやスクールに通い始めると、度々もらう「Head Lice」に関するレター。 「クラスの子の中でヘッドライスが見つかりました。今晩必ず全員ヘッドライスシャンプーと専用コームで除去しておいてください」 「・・・
もう5歳!イギリスのパスポート更新:子供編。写真で四苦八苦・・・
娘もあっという間に5歳を過ぎました。 そうです、同じくらいの年の子供を持つママさんたちの間で最近話題になっているのは子供のパスポート更新について。 日本も同じだと思うのですが、子供は成長していくうちに顔がどんどん変わって・・・
教科書のないイギリスの学校。授業についていけてるか心配な方へ、おススメの自宅学習教材
娘の学校が始まり、一番に驚いたこと。 それは「教科書がない」こと。 ついでに言えば「ノートや筆記用具も持たせる必要がない」ということです。 毎年イースターホリデーに帰国する私にとって、春の入学準備コーナーで娘のものを買う・・・
イギリスの教育システムが難しすぎる。学校選びは家選び。
今まで24時間密着していた娘が、とうとう学校へ行くことになりました。 嬉しいような寂しいような、そして楽しく過ごせるのかという不安もいっぱい。 同じ年に生まれた子供をもつママ友達も、数年前から会うたびに盛り上がる会話は学・・・